
FAQ KANAME
DeFi・WEB3・スマート契約など。Kanameサービスに関する疑問にお答えします。
より詳細な情報が必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。
ご利用方法
ボールトを選ぶ際の注意点は?
各ボールトの運用戦略、対象資産、想定APY(年間利回り)を必ずご確認ください。また、入出金時に発生するネットワーク手数料(ガス代)にもご留意ください。
預け入れた資産はいつでも引き出せますか?
はい。スマートコントラクトを通じていつでも出金可能です。ただし、ネットワーク混雑時はガス代が高騰する場合があります。
出金にかかる時間は?
イーサリアムネットワークの混雑状況に依存しますが、適切なガス設定を行えば通常は数分以内で処理されます。
複数のボールトを同時に利用できますか?
はい。ひとつのウォレットから複数のボールトを同時にご利用いただけます。
途中解約による不利益はありますか?
いいえ。ボールトはいつでも手数料なしで自由に解約・出金が可能です
ボールトの管理方針は変更されますか?
はい。ポートフォリオは内部調整され、オンチェーン記録として残ります。
最低預入額はありますか?
いいえ。最低預入額は設定されていませんが、ガス代を考慮した金額設定を推奨します。
利息はいつから発生しますか?
利息は、預入から24時間ごとに反映されます。
セキュリティおよびリスク管理
預入資産はどのように保護されますか?
スマートコントラクトにより管理され、入金時に発行されるKANAME USDトークンを保持していなければ出金できません。
スマートコントラクトの監査は完了していますか?
はい。外部のセキュリティ企業により監査済みで、レポートは公開されています。
強制的な差し押さえ・凍結の可能性はありますか?
いいえ。ボールトは非中央集権であり、第三者が一方的に資産を凍結・押収することはできません。
損失が出る可能性はありますか?
はい。連携先プロトコル側での障害や緊急事態など(例:EMERGENCY CALL)により、一時的に出金不能となるリスクがあります。
プラットフォームが利用不能になった場合、資産はどうなりますか?
Webサイトが利用不可となっても、資産はブロックチェーン上のボールトに保管されているので、ユーザーはウォレットから出金する事が出来ます。
セキュリティ事故の前例はありますか?
いいえ。現時点では報告されていません。不測の事態が発生した場合は速やかにお知らせ致します。
外部プロトコルのリスク管理は?
各提携先の技術監査、モニタリングを定期的に行い、必要に応じて管理契約の見直しを実施しています。
コードの閲覧は出来ますか?
はい。KANAMEのスマートコントラクトコードはすべてオープンソースで公開されており、GitHubおよびGitbookで解説付きでご確認頂けます。
利回りおよび戦略
利回りはどのように反映されますか?
ボールト Workerと呼ばれるアルゴリズムが自動的に利回りを計算し、利回りをボールトに反映します。
ボールトによって利回りに差がある理由は?
接続されている外部プラットフォームの金利が異なる為、KANAMEは固定金利ではなく変動金利制を採用しています。
利息を受け取るタイミングと方法は?
利息は毎日ボールトに自動的に再配分されているので、いつでも受け取る事が出来ます。
利回りがマイナスになることはありますか?
いいえ。利回りがマイナスになる事は基本的にはありませんが、提携先の問題による元本損失リスクがあります。
ウォレットおよびトークン
どのウォレットが利用できますか?
MetaMaskを含む、WalletConnect対応のすべてのWeb3ウォレットをご利用頂けます。
どのステーブルコインが利用できますか?
USDCおよびUSDT(いずれもERC-20規格)が利用できます。
別のウォレットへ出金できますか?
はい。ボールトで発行されたKaname USDを他のウォレットに移動することで出金が出来ます。
ウォレットを紛失した場合はどうなりますか?
当サービスはウォレットを使うWEB3サービスなので、ウォレットを紛失するとサービスの利用と資金の出金が出来なくなります。
ボールトごとに使用できるトークンは異なりますか?
はい。各ボールトは対応するステーブルコインが異なる場合がある為、事前に確認をお願い致します。
ウォレット接続時に行う事は?
初回入金の際にウォレットからの承認が必要です。未承認のトークンは送信されません。
1つのウォレットで複数のボールトが利用出来ますか?
はい。制限なく複数ボールトをご利用頂けます。
手数料及びコスト
入出金時に手数料はかかりますか?
はい。イーサリアムネットワークにおけるガス代が発生します。
パフォーマンスフィー(成功報酬)はどのように算出されますか?
APYに基づき算出されます。固定の管理手数料は課されません。
その他
準拠法はどこですか?
KANAMEはアラブ首長国連邦・ドバイの現地法令に準拠して運営されています。
税務申告は自分で行う必要がありますか?
はい。お客様の居住国にてご自身でご対応下さい。
サポートはどこから受けられますか?
公式テレグラムまたは指定のメールアドレス宛にご連絡ください。