利用規約
本規約はKaname Financeのサービス利用に関する重要な条件を定めています。
ご利用前に必ずお読みください。
利用規約(2025年7月14日発効)
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、以下の当事者間の法的拘束力を有する契約です。
(1)Kaname Finance(Doit Fintech Group FZCO):アラブ首長国連邦法に基づき正式に設立された法人であり、登録番号14369、本社所在地はDubai Silicon Oasis, DDP Building A2, Dubai, UAE(以下「Kaname Finance」、「当社」、「当プラットフォーム」、「私たち」等といいます)。
(2)ユーザー(以下「ユーザー」、「お客様」、「あなた」):Kaname Financeが提供するウェブサイト、アプリケーション、サービス、およびプロトコル(以下「本サービス」)にアクセスまたは利用するすべての個人または法人。
Kaname Financeおよびユーザーは、それぞれを「当事者」、総称して「当事者ら」といいます。
本規約は、Kaname Financeが単独の裁量により随時修正することがあり、ユーザーによる本サービスへのアクセスまたは利用に適用されます。 ユーザーは、本サービスを利用する前に本規約をよく読み、内容を理解し、第8条のリスク開示を含めてすべての条項に無条件で同意したものとみなされます。
注意事項
本サービスは、以下のいずれかに該当する個人または法人には提供されず、アクセスおよび利用することはできません。
居住地、国籍、所在地、または登記上の事務所が、「制限対象地域(Restricted Territory)」と定義された管轄区域にある者。
ユーザーが仮想プライベートネットワーク(VPN)等を使用してこれらの制限を回避することは厳しく禁止されます。
1. DEFINITION(定義)
本規約に明記されていない用語の定義は以下のとおりとし、単数形・複数形を問わず同義とします。定義語の一覧は以下のリンクにて確認可能です。 https://docs.kaname.finance/
- Kaname Finance:オープンソースプロトコルの分散化および継続的開発を推進するソフトウェア開発チーム。
- APY(Annual Percentage Yield):年利換算の利回り指標。
- Blockchain(ブロックチェーン):中央管理者を介さず情報を記録・伝達する分散型台帳システム。公開型(Public)と限定型(Private)が存在する。
- DeFi(Decentralized Finance):中央管理者なしに構築されたブロックチェーン上の自動金融エコシステム。
- Crypto Asset(暗号資産):価値または権利を表すトークン。ブロックチェーンを通じて譲渡・保管可能(例:ETH、BTCなど)。
- App(アプリ):当社が提供する、プロトコルに接続するためのフロントエンドアプリケーション。
- IRM(金利モデル):各マーケットに適用される金利の決定ロジック。
- LTV(ローン・トゥ・バリュー):担保評価額に対する借入比率。
- LLTV(清算発動LTV):強制清算が発動される閾値となるLTV。
- Market(マーケット):1つの担保資産と1つの貸付資産で構成され、オラクル価格・IRM・LLTVによって制御される貸借市場。
- Kaname Tokens($KANAME):当プロトコルのガバナンストークン。
- Kaname Token Holders:当該トークンを保有し、Kaname DAOを通じてプロトコルのガバナンスに参加する個人または法人。
- Protocol / Protocols(プロトコル):Kaname Financeとそのコミュニティが開発・提供する、非保管型・無許可・分散型の流動性プロトコル群。
2. DOCUMENTATION(ドキュメント)
当社サイトには、プロトコルの基本構造、ガバナンス体系、コミュニティの運営方針、統合可能な機能等に関する各種情報が掲載されています。資料には、記事、ブログ投稿、チュートリアル、第三者コンテンツ、その他参考資料が含まれる場合があります。
これらの資料は、すべて情報提供を目的としたものであり、契約上または法的拘束力は有しません。 ユーザーは、財務・技術的な判断を行うにあたり、これらの情報に過度に依拠しないようご注意ください。
PRECONTRACTUAL INFORMATION(契約前情報)
ユーザーが本サービスにアクセスまたは当社サイトを利用することにより、本規約に基づく拘束力のある契約が当社との間に成立したものとみなされます。
補足資料と本規約に齟齬がある場合、明確な記載がない限り、本規約が優先されます。
本規約に同意されない場合、本サービスへのアクセスまたは利用をお控えください。
3. THE PROTOCOLS(プロトコルについて)
本プロトコルは、変更不可能(イミュータブル)で分散型かつ公開監査可能なスマートコントラクトシステムであり、Kaname Token保有者による分散型ガバナンスを通じて運営されています。
Kaname Financeは、いかなるブロックチェーン上に展開されているプロトコルについても、その運営または管理を行っておらず、支配権を有しておりません。
(a) Kaname Optimizer Protocol(オプティマイザープロトコル)
本プロトコルは、Compound、AAVE、MORPHO等の既存貸付プロトコル上に構築された利回り最適化レイヤーです。基本となるプロトコルのリスクパラメータ、流動性メカニズム、オラクル情報を保持したまま、貸し手にとってのAPY(年利)を最適化することを目的としています。
(b) Kaname Efficiency Protocol(効率化プロトコル)
担保超過型の貸借マーケットを構築可能とするプロトコルです。1種類の担保資産と1種類の貸付資産で構成され、オラクル価格、固定IRM、設定されたLLTVに基づき運用されます。マーケット作成にあたり、任意のERC20トークンを使用可能ですが、IRMおよびLLTVはガバナンスにより定義された範囲内から選択する必要があります。
(c) Kaname Vaults Protocol(Vault管理プロトコル)
リスク調整済みの非保管型流動性運用を実現するプロトコルです。ユーザーは自身の資産をVaultに預け入れ、ガバナンスにより定義されたパラメータに従って複数のマーケットに配分されます。
Vaultの運用は、パッシブ型かつリスク調整済みであり、Vaultは非カストディ型です。ユーザーは常に預けた流動性を引き出す権利を保持します。
4. THE SERVICES(サービスの内容)
本サービスとは、Kaname Financeが提供するアプリケーション、ツール、インターフェース、各種機能、リソース、電子的手段を含む全体的なサービス機能を指します。これには、kaname.financeドメインを通じて公開されたアプリケーションも含まれます。
ユーザーは、対応するウォレットを"Connect your wallet"インターフェースを通じて接続することにより、本サービスを利用することができます。
ユーザーは、サービスの利用にあたり、Kaname Financeとの間にカストディ契約(資産の保管・管理に関する契約関係)が一切存在しないこと、また、Kaname FinanceがプロトコルやVault、マーケットの運用・管理を行っていないことを理解し、これに同意するものとします。
(a) 流動性提供(Earn/Deposit)
ユーザーは、Kaname Consumer Appにリストされている特定のVaultへ流動性(資産)を預け入れることができます。各Vaultは、関連するファクトリー、基盤となるマーケット、リスク指標等を開示している場合があります。これらの情報は変更されることがあり、ユーザーは自身でVaultの構成を確認した上で利用する責任があります。
Vaultの運用は、パッシブ型かつリスク調整済みであり、Vaultは非カストディ型です。ユーザーは常に預けた流動性を引き出す権利を保持します。
5. FEES(手数料)
Kaname Financeは、特定のサービス提供に関連してリバランス手数料を課す場合があります。さらに、以下を含む第三者の手数料がユーザーに対して発生する場合があります。
- ブロックチェーンネットワーク手数料(ガス代):スマートコントラクトを伴う取引には、基盤となるブロックチェーンネットワークに支払われるガス代が必要です。
- パフォーマンス手数料:Vaultにより、運用収益に基づく成果報酬型の手数料(最大50%)が課されることがあります。
Kaname Financeは、本サービスに関連していかなるユーザー資金や手数料も保持・管理・受領しません。
6. ASSUMPTION OF RISK(リスクの理解と承諾)
ユーザーは、ブロックチェーンを利用したすべての操作に固有のリスクが存在することを認識し、これを受け入れるものとします。これには、以下が含まれますが、これらに限定されません。
- スマートコントラクトのリスク:スマートコントラクトは自動かつ不可逆的に実行されます。脆弱性やバグ、エクスプロイトにより、資金が恒久的に失われる可能性があります。
- 取引の確定性:ブロックチェーン上のすべての取引は確定的であり、いったん確定されると元に戻すことはできません。
- ウォレットのセキュリティ:プライベートキーおよびウォレット資格情報の保護は、ユーザーの単独責任です。
- 第三者サービスへの依存:MetaMaskやTelegram等の外部インターフェースの利用は、ユーザー自身のリスクにおいて行われます。
- サービスの中断やデータの不正確性:アプリがダウンタイムや古い情報、不正確な表示をする可能性があります。
- 投資助言の不在:すべての判断はユーザー自身によって行われるべきものであり、Kaname Financeは投資助言を提供しません。
7. TAXES(税務)
ユーザーは、本サービスの利用に関連して発生するすべての税務義務を自己の責任において判断・履行することに同意します。これには、暗号資産に関連する取引やスマートコントラクトとのやり取りに起因する、すべての関税、課徴金、評価額、および同様の政府課徴金が含まれますが、これらに限定されません。
Kaname Financeは、かかる税務義務の適用可否または準拠に関する一切の責任を明示的に否認します。
8. PROHIBITED CONDUCT(禁止行為)
ユーザーは、違法・非倫理的・無許可の目的でサービスを利用してはなりません。具体的には、以下の行為が厳格に禁止されます。
- 違法行為の助長または実行(マネーロンダリング、テロ資金供与、脱税、違法コンテンツの流通等)
- サービスの無断商用利用
- 有害なコードやソフトウェアの導入(マルウェア、ウイルス、ワーム、トロイの木馬等)
- サービスの逆コンパイル・リバースエンジニアリング・改ざん
- 無断でのデータ収集またはスクレイピング
- 虚偽の身元や目的の表示
- 他のユーザーのアクセス妨害やサービスの完全性への干渉
- セキュリティ対策やアクセス制限の回避
- スマートコントラクトの意図に反する利用、または法令違反
9. DISCLAIMERS AND LIMITATION OF LIABILITY(免責事項および責任制限)
本サービスは、「現状有姿」および「提供可能な範囲」で提供され、適用法が許容する最大限の範囲で、Kaname Financeおよびその関係会社、役員、取締役、従業員、代理人、サービス提供者は、明示的・黙示的を問わず、商品性、特定目的への適合性、非侵害、継続的な可用性に関するすべての保証を明確に否認します。
Kaname Financeの責任総額は、いかなる原因または法理論に基づく場合であっても、1米ドル(USD $1.00)を超えないものとします。
10. GOVERNING LAW(準拠法)
本規約およびそれに関連する一切の紛争(契約外の紛争または請求を含む)は、国際私法の原則にかかわらず、アラブ首長国連邦の法律に準拠し、これに従って解釈されます。
仲裁に付されない紛争については、ドバイの裁判所の専属管轄に服するものとします。
11. CONTACT INFORMATION(お問い合わせ先)
本規約に関する質問や、その他のお問い合わせについては、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
Email: contact@kaname.finance
最終更新日: 2025年7月14日